JDBC Driver for Snowflake

Build 24.0.9175

接続文字列オプション

接続文字列プロパティは、接続を確立するために使用できるさまざまなオプションです。このセクションでは、本プロバイダーの接続文字列で設定できるオプションの一覧を示します。詳細については各リンクをクリックしてください。

接続を確立する方法について詳しくは、接続の確立を参照してください。

Authentication


プロパティ説明
AuthSchemeThe authentication scheme used. Accepted entries are Password, OKTA, PrivateKey, AzureAD, AzureMSI, OAuth, PingFederate, or ExternalBrowser.
AccountThe Account provided for authentication with Snowflake database. This is usually derived from the URL automatically.
WarehouseThe name of the Snowflake warehouse.
UserThe username provided for authentication with the Snowflake database.
PasswordThe user's password.
URLThe URL of Snowflake database.
MFAPasscodeSpecifies the passcode to use for multi-factor authentication.
RoleNameThe role of the Snowflake user: PUBLIC, SYSADMIN, or ACCOUNTADMIN.
CredentialsLocationThe location of the settings file where credentials are saved.
AzureResourceThe Azure Active resource to authenticate to (used during Azure Managed Service Identity exchange).It should be set to the App Id URI.

Connection


プロパティ説明
UseVirtualHostingTrue(デフォルト)の場合、バケットはホスト形式のリクエストを使用してリクエストで参照されます:http://yourbucket.s3.amazonaws.com/yourobject。False に設定した場合、Bean はパス形式のリクエストを使用します:http://s3.amazonaws.com/yourbucket/yourobject。S3ベースのカスタムサービスの場合、CustomURL が指定されていると、このプロパティはFalse に設定されることに注意してください。

Azure Authentication


プロパティ説明
AzureTenantデータにアクセスするために使用されるSnowflake テナントを、名前(例えば、contoso.omnicrosoft.com)またはID で識別します。(条件付き)

SSO


プロパティ説明
ProofKeyThe ProofKey for authentication with Snowflake database. This is usually derived from GetSSOAuthorizationURL call.
ExternalTokenThe External Token for authentication with the Snowflake database. This is usually derived from the external handler. For example, handle the callback URL from procedure GetSSOAuthorizationURL will get this token.
SSOPropertiesAdditional properties required to connect to the identity provider in a semicolon-separated list.

KeyPairAuth


プロパティ説明
PrivateKeyThe private key provided for key pair authentication with Snowflake.
PrivateKeyPasswordThe password for the private key specified in the PrivateKey property, if required.
PrivateKeyTypeThe type of key store containing the private key to use with key pair authentication.
PrivateKeySubjectThe subject of the certificate containing the private key to use with key pair authentication.

OAuth


プロパティ説明
InitiateOAuthOAuth アクセストークンを取得またはリフレッシュするプロセスを指定します。これにより、認証された認可ユーザーが作業している間、ユーザーアクセスを維持することができます。
OAuthClientIdカスタムOAuth アプリケーションの作成時に割り当てられたクライアントId を指定します。(コンシューマーキーとも呼ばれます。)このID は、カスタムアプリケーションをOAuth 認可サーバーに登録します。
OAuthClientSecretカスタムOAuth アプリケーションの作成時に割り当てられたクライアントシークレットを指定します。( コンシューマーシークレット とも呼ばれます。)このシークレットは、カスタムアプリケーションをOAuth 認可サーバーに登録します。
OAuthAccessTokenOAuth ネットワークへの認証後に受け取ったトークンで、ユーザーにアクセス権を付与します。 アクセストークンはユーザーのログインID とパスワードの代わりに使用され、サーバーに保持されます。
CallbackURLThe OAuth callback URL to return to when authenticating. This value must match the callback URL you specify in your Add-In settings.
StateAn optional value that has meaning for your OAuth App.
OAuthSettingsLocationOAuth 値が保存される設定ファイルの場所を指定します。OAuth 設定を中心的な場所に保管することで、ユーザーがログインするたびにOAuth 接続プロパティを手動で入力する必要がなくなります。また、資格情報を接続やプロセス間で共有することもできます。
OAuthAuthenticatorThis determines the authenticator that the OAuth application requests from Snowflake.
ScopeThis determines the scopes that the OAuth application requests from Snowflake.
OAuthAuthorizationURLOAuth サービスの認可URL。
OAuthAccessTokenURLOAuth アクセストークンを取得するURL。
OAuthVerifierOAuthAuthorizationURL から返された検証コードを指定します。ブラウザを起動できないヘッドレスサーバーでOAuth 認証を行う場合に使用します。 OAuthSettingsLocation および OAuthVerifier の両方が設定される必要があります。
PKCEVerifierA random value used as input for calling GetOAuthAccessToken in the PKCE flow.
OAuthRefreshToken現在アクティブなOAuth アクセストークンを取得し、リフレッシュします。
OAuthExpiresInOAuth アクセストークンの有効期間を秒単位で指定します。ユーザーが操作を続けている限り、アクセスを維持するためにトークンを再発行することができます。
OAuthTokenTimestamp現在のアクセストークンがいつ作成されたかを示すUnix エポックタイムスタンプをミリ秒単位で表示します。

SSL


プロパティ説明
SSLServerCertTLS/SSL を使用して接続する際に、サーバーが受け入れ可能な証明書を指定します。

Firewall


プロパティ説明
FirewallTypeprovider がプロキシベースのファイアウォールを介してトラフィックをトンネリングするために使用するプロトコルを指定します。
FirewallServerファイアウォールを通過し、ユーザーのクエリをネットワークリソースに中継するために使用されるプロキシのIP アドレス、DNS 名、またはホスト名を識別します。
FirewallPortプロキシベースのファイアウォールで使用するTCP ポートを指定します。
FirewallUserプロキシベースのファイアウォールに認証するアカウントのユーザーID を識別します。
FirewallPasswordプロキシベースのファイアウォールで認証するユーザーアカウントのパスワードを指定します。

Proxy


プロパティ説明
ProxyAutoDetectprovider が、手動で指定されたプロキシサーバーを使用するのではなく、既存のプロキシサーバー構成についてシステムプロキシ設定をチェックするかどうかを指定します。
ProxyServerHTTP トラフィックをルートするプロキシサーバーのホストネームもしくはIP アドレス。
ProxyPortクライアントとの間でHTTP トラフィックをルーティングするために予約された、指定されたプロキシサーバー(ProxyServer 接続プロパティで設定)のTCP ポート。
ProxyAuthSchemeProxyServer 接続プロパティで指定されたプロキシサーバーに対して認証する際にprovider が使用する認証方法を指定します。
ProxyUserProxyServer 接続プロパティで指定されたプロキシサーバーに登録されているユーザーアカウントのユーザー名。
ProxyPasswordProxyUser 接続プロパティで指定されたユーザーに紐付けられたパスワード。
ProxySSLTypeProxyServer 接続プロパティで指定されたプロキシサーバーに接続する際に使用するSSL タイプ。
ProxyExceptionsProxyServer 接続プロパティで設定されたプロキシサーバー経由での接続が免除される宛先ホスト名またはIP のセミコロン区切りのリスト。

Logging


プロパティ説明
Logfileprovider が認証、クエリ実行、接続の詳細などのアクティビティを記録するログファイルのファイルパスを指定します。
VerbosityログファイルのVerbosity レベルを指定し、記録される情報の詳細度を制御します。サポートされる値の範囲は1から5までです。
LogModulesログファイルに含めるコアモジュールを指定します。セミコロンで区切られたモジュール名のリストを使用します。デフォルトでは、すべてのモジュールがログに記録されます。
MaxLogFileSize単一のログファイルの最大サイズをバイト単位で指定します。例えば、'10 MB' です。ファイルが上限に達すると、provider は日付と時刻を名前に付加した新しいログファイルを作成します。
MaxLogFileCountprovider が保持するログファイルの最大数を指定します。上限に達すると、最も古いログファイルが削除され、新しいログファイルのためのスペースが作られます。

Schema


プロパティ説明
Locationテーブル、ビュー、およびストアドプロシージャを定義するスキーマファイルを格納するディレクトリの場所を指定します。サービスの要件に応じて、これは絶対パスまたは相対パスのいずれかで表されます。
BrowsableSchemasレポートされるスキーマを利用可能なすべてのスキーマのサブセットに制限するオプション設定。例えば、 BrowsableSchemas=SchemaA,SchemaB,SchemaC です。
Tablesレポートされるテーブルを利用可能なすべてのテーブルのサブセットに制限するオプション設定。例えば、 Tables=TableA,TableB,TableC です。
Viewsレポートされたビューを使用可能なテーブルのサブセットに制限するオプション設定。例えば、 Views=ViewA,ViewB,ViewC です。
DatabaseThe name of the Snowflake database.
SchemaThe schema of the Snowflake database.

Caching


プロパティ説明
AutoCacheSELECT クエリの対象となるテーブルの内容が、指定されたキャッシュデータベースに自動的にキャッシュされるかどうかを指定します。
CacheDriverJDBC ドライバーのドライバークラス。指定されたドライバーは、すべてのキャッシュ操作のためにターゲットデータベースに接続するために使用されます。
CacheConnection指定されたキャッシュデータベースの接続文字列。
CacheLocationキャッシュデータベースへのパスとファイル名を指定します。
CacheTolerance指定されたキャッシュデータベース内の失効データに対する許容時間(秒単位)。
OfflineライブSnowflake データの代わりに、指定されたキャッシュデータベースからデータを取得します。
CacheMetadataprovider がテーブルメタデータをファイルベースのキャッシュデータベースにキャッシュするかどうかを決定します。

Miscellaneous


プロパティ説明
AllowPreparedStatementPrepare a query statement before its execution.
AllowUserVariablesWhen set to True, user variables (prefixed by an $) can be used in SQL queries.
ApplicationNameThe application name connection string property expresses the HTTP User-Agent.
AsyncQueryTimeoutThe timeout for asynchronous requests issued by the provider to download large result sets.
BatchModeAllow specifying the batch mode. Default: Auto.
BatchSize各バッチ操作に含まれる行の最大数を指定します。0に設定するとバッチ全体を1つのリクエストとして送信します。
BindingTypeAllow specifying the binding type for the Date, Time and Timestamp_* type.
ConnectionLifeTime接続の最大有効期間を秒単位で指定します。指定した時間が経過すると、provider は接続を閉じます。時間制限を設けない場合は、0または空白のままにします。
ConnectOnOpenプロバイダーが接続を開くと同時にSnowflake への接続を確立するかどうかを指定します。デフォルト値はfalse です。即時の接続性検証が必要な場合にのみ、このプロパティを有効にしてください。
CustomStageThe name of a custom stage to use during bulk write operations.
ExternalStageAWSAccessKeyYour AWS account access key. Only used when defining a CustomStage for bulk write operations.
ExternalStageAWSSecretKeyYour AWS account secret key. Only used when defining a CustomStage for bulk write operations.
ExternalStageAzureSASTokenThe string value of the Azure Blob shared access signature.
IgnoreCaseWhether to ignore case in identifiers. Default: false.
IncludeTableTypesIf set to true, the provider will report the types of individual tables and views.
MaxRows集計やGROUP BY を使用しないクエリで返される最大行数を指定します。
MaxThreads同時リクエスト数を指定します。
MergeDeleteA boolean indicating whether batch DELETE statements should be converted to MERGE statements automatically. Only used when the DELETE statement's where clause contains a table's primary key field only and they are combined with AND logical operator.
MergeInsertA boolean indicating whether INSERT statements should be converted to MERGE statements automatically. Only used when the INSERT contains a table's primary key field.
MergeUpdateA boolean indicating whether batch UPDATE statements should be converted to MERGE statements automatically. Only used when the UPDATE statement's where clause contains a table's primary key field only and they are combined with AND logical operator.
Other特定のユースケースに対して追加の隠しプロパティを指定します。これらは通常のprovider の機能では必要ありません。複数のプロパティを定義するには、セミコロンで区切られたリストを使用します。
PagesizeSnowflake から返される、1ページあたりの結果の最大数を指定します。この設定は、ほとんどのユースケースに最適化されている、データソースによって設定されたデフォルトのページサイズをオーバーライドします。
PoolIdleTimeout接続が閉じられるまでのプール内の最大アイドル時間を秒単位で指定します。
PoolMaxSize接続プールで許容される接続の最大数を指定します。デフォルト値は100です。プーリングを無効にするには、0または負の値に設定します。
PoolMinSize接続プールで維持される接続の最小数を指定します。デフォルト値は1です。
PoolWaitTime接続リクエストがプール内の利用可能な接続を待機する最大秒数を指定します。待ち時間がこの時間を超えるとエラーが返されます。デフォルトは60秒です。
QueryPassthroughこのオプションは、クエリをSnowflake サーバーにas-is で渡します。
Readonlyprovider からSnowflake への読み取り専用アクセスを切り替えます。
ReplaceInvalidUTF8CharsSpecifies whether to repalce invalid UTF8 characters with a '?'
RetryOnS3TimeoutWhether or not to retry when network issues occur at during chunk downloading.
RTKprovider のライセンスを取得するためのランタイムキーを指定します。設定されていないか無効な場合、provider は標準のライセンス方法をデフォルトとして使用します。このプロパティは、標準のライセンス方法がサポートされていないか、ランタイムキーが必要な環境でのみ使用してください。
S3DomainThe URI of the S3 bucket you are using as your Snowflake S3 stage.
SessionIdleTimeoutThe timeout minutes for Session, the values comes from Snowflake's session policy, which indicate the session policy parameter SESSION_IDLE_TIMEOUT_MINS. The default value is 240 minutes.
SessionParametersThe session parameters for Snowflake. For example: SessionParameters='QUERY_TAG=MyTag;QUOTED_IDENTIFIERS_IGNORE_CASE=True;';
Timeoutprovider がタイムアウトエラーを返すまでにサーバーからの応答を待機する最大時間を秒単位で指定します。デフォルトは60秒です。タイムアウトを無効にするには0を設定します。
UseConnectionPooling接続プーリング機能を有効にすると、provider がリクエストごとに新しい接続を作成する代わりに、既存の接続を再利用できます。

Copyright (c) 2025 CData Software, Inc. - All rights reserved.
Build 24.0.9175