SSIS Components for JSON

Build 23.0.8839

接続の確立

Visual Studio 2022 でSSIS を有効化

Visual Studio 2022 を使用している場合、SSIS を使用するにはSQL Server Integration Services プロジェクト拡張機能をインストールする必要があります。

  1. 拡張機能 -> 拡張機能の管理に移動します。
  2. 拡張機能の管理ウィンドウの検索ボックスで"SQL Server Integration Services Projects 2022" を検索し、リストから拡張機能を選択します。
  3. ダウンロードをクリックします。
  4. Visual Studio を終了し、ダウンロードしたMicrosoft.DataTools.IntegrationServices.exe インストーラーを実行します。デフォルト設定でインストーラーを進めてください。
  5. Visual Studio を開きます。これで、"Integration Services Project" プロジェクトテンプレートが利用可能になるはずです。

JSON 接続マネージャーの追加

新しい接続マネージャーを以下のように作成します。

  1. "Integration Services Project" テンプレートを使用してVisual Studio プロジェクトを作成します。
  2. 接続マネージャーウィンドウ内で右クリックし、メニューから新しい接続を選択します。
  3. 説明カラムでCData JSON Connection Manager を選択し、追加...をクリックします。
  4. 次のセクションで説明するように、本製品 を設定します。

または、既存のプロジェクトがあり、CData JSON Source またはCData JSON Destination がある場合:

  1. データフローでCData JSON Source またはDestination コンポーネントを右クリックします。
  2. 編集...を選択し、編集ウィンドウを開きます。
  3. 接続マネージャー:の横にある新規作成...ボタンをクリックします。ドロップダウンのセレクターを使用して接続マネージャーを作成します。
  4. 次のセクションで説明するように、本製品 を設定します。

CData SSIS Components for JSON を使用すると、ローカルおよびリモートのJSON リソースに接続できます。データソースへの接続に必要なプロパティに加えて、URI プロパティをJSON リソースの場所に設定します。

ローカルファイルへの接続

ConnectionTypeLocal に設定します。ローカルファイルは、SELECT\INSERT\UPDATE\DELETE をサポートします。

URI を1つのJSON ファイル、またはJSON ファイルを含むフォルダ:C:\folder1 に設定します。フォルダを指定すると、そのフォルダ内のすべてのJSON ファイルから1つの集計テーブルが生成されることに注意してください。

Cloud-Hosted JSON ファイルへの接続

本製品 はさまざまなクラウドストレージ上にホストされたJSON ファイルからデータを取得することができますが、INSERT、UPDATE、DELETE はローカルファイル以外ではサポートされていません

クラウド上のファイルをINSERT、UPDATE、DELETE する必要がある場合は、そのクラウドサービスに対応するCData 本製品 をダウンロードし(ストアドプロシージャでサポートされています)、ローカルファイルの対応する本製品 に変更を加え、そのクラウドソース用のストアドプロシージャを使ってファイルをアップロードできます。

例えば、SharePoint 上に格納されたファイルをアップデートしたい場合、CData SharePoint 本製品 のDownloadDocument プロシージャを使用してJSON ファイルをダウンロードし、CData JSON 本製品 でローカルのJSON ファイルをアップデートして、最後にSharePoint 本製品 のUploadDocument プロシージャを使って変更されたファイルをSharePoint にアップロードできます。

URI 接続プロパティの先頭にある一意の接頭辞は、本製品 が対象とするクラウドデータストアを識別するために使用され、残りのパスは目的のフォルダ(1ファイルにつき1テーブル)または単一ファイル(単一テーブル)への相対パスとなります。

Amazon S3

Amazon S3 に格納されているJSON リソースを識別するために以下を設定します。

  • ConnectionTypeConnectionTypeAmazon S3 に設定。
  • URI:バケット内のJSON ドキュメント:s3://bucket1/folder1 に設定。

Amazon S3 でホストされているJSON ファイルへの接続および認証について詳しくは、Amazon S3 への接続 を参照してください。

Azure Blob Storage

Azure Blob Storage に格納されているJSON リソースを識別するために以下を設定します。

  • ConnectionTypeAzure Blob Storage に設定。
  • URI:コンテナの名前およびBlob の名前に設定。例えば、azureblob://mycontainer/myblob です。

Amazon Blob Storage でホストされているJSON ファイルへの接続および認証について詳しくは、Azure Blob Storage への接続 を参照してください。

Azure Data Lake Storage

Azure Data Lake Storage に格納されているJSON リソースを識別するために以下を設定します。

  • ConnectionTypeAzure Data Lake Storage Gen1Azure Data Lake Storage Gen2、またはAzure Data Lake Storage Gen2 SSL に設定。
  • URI:ファイルシステムの名前、JSON ファイルにコンタクトするフォルダの名前、およびJSON ファイルの名前 に設定。次に例を示します。
    • Gen 1:adl://myfilesystem/folder1
    • Gen 2:abfs://myfilesystem/folder1
    • Gen 2 SSL:abfss://myfilesystem/folder1

Azure Data Lake Storage でホストされているJSON ファイルへの接続および認証について詳しくは、Azure Data Lake Storage への接続 を参照してください。

Azure File Storage

接続するには次のプロパティを設定します。

  • ConnectionTypeAzure Files に設定。
  • URI:Azure ファイル共有の名前とリソースの名前に設定。例:azurefile://fileShare/remotePath
  • AzureStorageAccount(必須):Azure ファイルに紐づいているアカウントに設定。

Azure アクセスキーまたはAzure 共有アクセス署名のいずれかで認証できます。次のいずれか1つを設定してください。

  • AzureAccessKey:Azure ファイルに紐づいているアクセスキーに設定。
  • AzureSharedAccessSignature:Azure ファイルに紐づいている共有アクセス署名に設定。

Box

Box に格納されているJSON リソースを識別するために以下を設定します。

  • ConnectionTypeBox に設定。
  • URI:ファイルシステムの名前、JSON ファイルにコンタクトするフォルダの名前、およびJSON ファイルの名前 に設定。例えば、box://folder1です。

Box でホストされているJSON ファイルへの接続および認証について詳しくは、Box への接続 を参照してください。

Dropbox

Dropbox に格納されているJSON リソースを識別するために以下を設定します。

  • ConnectionTypeDropbox に設定。
  • URI:JSON ファイルへのパス に設定。例えば、dropbox://folder1 です。

Dropbox でホストされているJSON ファイルへの接続および認証について詳しくは、Dropbox への接続 を参照してください。

FTP

本製品 は、FTP サーバーへのプレーンテキスト接続およびSSL/TLS 接続の両方をサポートします。

次の接続プロパティを設定して接続します。

  • ConnectionTypeFTP またはFTPS のいずれかに設定。
  • URI:JSON ファイルへのパスが付いたサーバーのアドレス に設定。例:ftp://localhost:990/folder1 またはftps://localhost:990/folder1
  • User:接続するFTP(S) サーバーのユーザー名に設定。
  • Password:接続するFTP(S) サーバーのパスワードに設定。

Google Cloud Storage

Google Cloud Storage に格納されているJSON リソースを識別するために以下を設定します。

  • ConnectionTypeGoogle Cloud Storage に設定。
  • URI:ファイルシステムの名前、JSON ファイルにコンタクトするフォルダの名前、およびJSON ファイルの名前 へのパスに設定。例えば、gs://bucket/remotePath です。

Google Cloud Storage でホストされているJSON ファイルへの接続および認証について詳しくは、Google Cloud Storage への接続 を参照してください。

Google Drive

Google Drive に格納されているJSON リソースを識別するために以下を設定します。

  • ConnectionTypeGoogle Drive に設定。
  • URI:ファイルシステムの名前、JSON ファイルにコンタクトするフォルダの名前、およびJSON ファイルの名前 へのパスに設定。例えば、gdrive://folder1 です。

Google Drive でホストされているJSON ファイルへの接続および認証について詳しくは、Google Drive への接続 を参照してください。

HDFS

HDFS に格納されているJSON リソースを識別するために以下を設定します。

  • ConnectionTypeHDFS またはHDFS Secure に設定。
  • URI:JSON ファイルへのパス に設定。次に例を示します。
    • HDFS: webhdfs://host:port/remotePath
    • HDFS Secure: webhdfss://host:port/remotePath

HDFS データソースへの接続に使用できる認証方法は、匿名認証とKerberos 認証の2つがあります。

匿名認証

状況によっては、認証接続プロパティなしでHDFS に接続できます。 そのためには、AuthScheme プロパティをNone(デフォルト)に設定します。

Kerberos を使用した認証

認証資格情報が必要な場合、認証にKerberos を使用することができます。 Kerberos で認証する方法についての詳細は、Kerberos の使用 を参照してください。

HTTP Streams

HTTP streams に格納されているJSON リソースを識別するために以下を設定します。

  • ConnectionTypeHTTP またはHTTPS に設定。
  • URI:HTTP(S) stream のURI に設定。次に例を示します。
    • HTTP: http://remoteStream
    • HTTPS: https://remoteStream

HTTP Streams でホストされているJSON ファイルへの接続および認証について詳しくは、HTTP Streams への接続 を参照してください。

IBM Cloud Object Storage

IBM Cloud Object Storage に格納されているJSON リソースを識別するために以下を設定します。

  • ConnectionTypeIBM Object Storage Source に設定。
  • URI:バケットおよびフォルダに設定。例えば、ibmobjectstorage://bucket1/remotePath です。
  • Region:このプロパティをIBM インスタンスリージョンに設定。例:eu-gb.

IBM Cloud Object Storage でホストされているJSON ファイルへの接続および認証について詳しくは、IBM Object Storage への接続 を参照してください。

OneDrive

OneDrive に格納されているJSON リソースを識別するために以下を設定します。

  • ConnectionTypeOneDrive に設定。
  • URI:JSON ファイルへのパス に設定。例えば、onedrive://remotePath です。

OneDrive でホストされているJSON ファイルへの接続および認証について詳しくは、OneDrive への接続 を参照してください。

Oracle Cloud Storage

HMAC で認証するには、次のプロパティを設定します。

  • ConnectionTypeConnectionTypeOracle Cloud Storage に設定。
  • URI:バケット内のJSON ドキュメント:os://bucket/remotePath に設定。
  • AccessKey: Oracle Cloud のAccess Key に設定。
  • SecretKey:Oracle Cloud のSecret Key に設定。
  • OracleNamespace:Oracle cloud のnamespace に設定。
  • Region(オプション):S3ライクなWeb サービスのホスティングリージョンに設定。

SFTP

SFTP に格納されているJSON リソースを識別するために以下を設定します。

  • ConnectionTypeSFTP に設定。
  • URI:これをサーバーのアドレスに設定し、ルートフォルダとして使用するフォルダのパスを続けて指定します。例えば、sftp://server:port/remotePath です。

SFTP でホストされているJSON ファイルへの接続および認証について詳しくは、SFTP への接続 を参照してください。

SharePoint Online

SharePoint Online に格納されているJSON リソースを識別するために以下を設定します。

  • ConnectionTypeSharePoint REST またはSharePoint SOAP に設定。
  • URI:JSON ファイルを含むドキュメントライブラリ に設定。次に例を示します。
    • SharePoint Online REST: sprest://remotePath
    • SharePoint Online SOAP: sp://remotePath

SharePoint Online でホストされているJSON ファイルへの接続および認証について詳しくは、SharePoint Online への接続 を参照してください。

セキュアなJSON への接続

デフォルトでは、本製品 はサーバーの証明書をシステムの信頼できる証明書ストアと照合してSSL/TLS のネゴシエーションを試みます。別の証明書を指定するには、利用可能なフォーマットについてSSLServerCert プロパティを参照してください。

Copyright (c) 2024 CData Software, Inc. - All rights reserved.
Build 23.0.8839