JDBC Driver for MongoDB

Build 24.0.9175

Miscellaneous

このセクションでは、本プロバイダーの接続文字列で設定可能なMiscellaneous プロパティの全リストを提供します。


プロパティ説明
BatchSize各バッチ操作に含まれる行の最大数を指定します。0に設定するとバッチ全体を1つのリクエストとして送信します。
BuiltInColumnMappingA list of column name mappings for MongoDB's built-in columns.
CompressionSpecify the compression method. Compression is not enabled when it is None.
ConnectionLifeTime接続の最大有効期間を秒単位で指定します。指定した時間が経過すると、provider は接続を閉じます。時間制限を設けない場合は、0または空白のままにします。
ConnectOnOpenプロバイダーが接続を開くと同時にMongoDB への接続を確立するかどうかを指定します。デフォルト値はfalse です。即時の接続性検証が必要な場合にのみ、このプロパティを有効にしてください。
DataModelBy default, the provider will not automatically discover the metadata for a child table as its own distinct table. To enable this functionality, set DataModel to Relational .
FlattenArraysデフォルトで、ネスト配列はJSON 文字列として返されます。 FlattenArrays プロパティはネスト配列のエレメントをフラット化してそれぞれのカラムとするために使われます。ネスト配列から返すエレメントの数に FlattenArrays を設定します。
FlattenObjectsフラット化されたオブジェクトプロパティとしてカラムを表示するには、 FlattenObjects をtrue に設定します。そうでなければ、配列にネストされたオブジェクトはJSON 文字列として返されます。
GenerateSchemaFilesスキーマを生成して保存するユーザーの好みのタイミングを示します。
MaxRows集計やGROUP BY を使用しないクエリで返される最大行数を指定します。
NoCursorTimeoutサーバーは通常、余分なメモリの使用を防ぐために、インアクティブ期間(10分間)後に、アイドル状態のカーソルをタイムアウトします。これを防ぐために、このオプションを設定します。
Other特定のユースケースに対して追加の隠しプロパティを指定します。これらは通常のprovider の機能では必要ありません。複数のプロパティを定義するには、セミコロンで区切られたリストを使用します。
PagesizeMongoDB から返される、1ページあたりの結果の最大数を指定します。この設定は、ほとんどのユースケースに最適化されている、データソースによって設定されたデフォルトのページサイズをオーバーライドします。
PoolIdleTimeout接続が閉じられるまでのプール内の最大アイドル時間を秒単位で指定します。
PoolMaxSize接続プールで許容される接続の最大数を指定します。デフォルト値は100です。プーリングを無効にするには、0または負の値に設定します。
PoolMinSize接続プールで維持される接続の最小数を指定します。デフォルト値は1です。
PoolWaitTime接続リクエストがプール内の利用可能な接続を待機する最大秒数を指定します。待ち時間がこの時間を超えるとエラーが返されます。デフォルトは60秒です。
PseudoColumnsテーブルカラムとして公開する擬似カラムを指定します。'TableName=ColumnName;TableName=ColumnName' という形式を使用します。デフォルトは空の文字列で、このプロパティを無効にします。
QueryPassthroughこのオプションは、クエリをMongoDB にas-is で渡します。
Readonlyprovider からMongoDB への読み取り専用アクセスを切り替えます。
ReadPreferenceレプリカセットから読み取るためのストラテジーに設定します。受容される値は、primary、primaryPreferred、secondary、secondaryPreferred、およびnearest です。
ReadPreferenceTagsUse this property to target a replica set member or members that are associated with tags.
RowScanDepthThe maximum number of rows to scan to look for the columns available in a table.
RTKprovider のライセンスを取得するためのランタイムキーを指定します。設定されていないか無効な場合、provider は標準のライセンス方法をデフォルトとして使用します。このプロパティは、標準のライセンス方法がサポートされていないか、ランタイムキーが必要な環境でのみ使用してください。
ServiceKindSpecify the kind of service.
SlaveOKこのプロパティは、provider がセカンダリ(スレーブ)サーバーからの読み込みを認めるかどうかを設定します。
Timeoutprovider がタイムアウトエラーを返すまでにサーバーからの応答を待機する最大時間を秒単位で指定します。デフォルトは60秒です。タイムアウトを無効にするには0を設定します。
TypeDetectionScheme各ドキュメントコレクションのフィールドおよびデータタイプを決定するために、provider がデータをどのようにスキャンするかを示すカンマ区切りのオプション。
UpdateSchemeSets replacing or merging target document with updating fields is performed by executing update statement.
UseConnectionPooling接続プーリング機能を有効にすると、provider がリクエストごとに新しい接続を作成する代わりに、既存の接続を再利用できます。
UseFindAPIExecute MongoDB queries using db.collection.find().
UserDefinedViewsカスタムビューを定義するJSON 構成ファイルへのファイルパスを指定します。provider は、このファイルで指定されたビューを自動的に検出して使用します。
WriteConcernRequests acknowledgment that the write operation has propagated to the specified number of mongod instances.
WriteConcernJournaledRequires acknowledgment that the mongod instances, as specified in the WriteConcern property, have written to the on-disk journal.
WriteConcernTimeoutThis option specifies a time limit, in milliseconds, for the write concern.
WriteSchemeSets whether the object type for inserted or updated objects is determined from the existing column metadata or the input value type.

Copyright (c) 2025 CData Software, Inc. - All rights reserved.
Build 24.0.9175