Miscellaneous
このセクションでは、本プロバイダーの接続設定で設定可能なMiscellaneous プロパティの全リストを提供します。
プロパティ | 説明 |
ConnectDirectly | Specifies whether to connect directly to Reckon without using the Reckon Gateway. Use this property for direct communication with Reckon under specific conditions, such as matching application bitness and user permissions. |
CustomFieldMode | Specifies the format used to display custom fields in the data. Choose between the traditional XML format for compatibility with older systems or the compact JSON format for modern tools and databases. |
DelayAfterClose | Specifies the delay, in milliseconds, applied after closing a connection to Reckon. |
IncludeLineItems | Specifies whether to include Line Item details when retrieving base transactions, such as invoices, from Reckon. |
IncludeLinkedTxns | Specifies whether to include Linked Transactions when retrieving base transactions, such as invoices, from Reckon. |
MaxRows | 集計やGROUP BY を使用しないクエリで返される最大行数を指定します。 |
Other | 特定のユースケースに対して追加の隠しプロパティを指定します。これらは通常のprovider の機能では必要ありません。複数のプロパティを定義するには、セミコロンで区切られたリストを使用します。 |
Pagesize | Reckon から返される、1ページあたりの結果の最大数を指定します。この設定は、ほとんどのユースケースに最適化されている、データソースによって設定されたデフォルトのページサイズをオーバーライドします。 |
PseudoColumns | テーブルカラムとして公開する擬似カラムを指定します。'TableName=ColumnName;TableName=ColumnName' という形式を使用します。デフォルトは空の文字列で、このプロパティを無効にします。 |
Readonly | provider からReckon への読み取り専用アクセスを切り替えます。 |
RTK | provider のライセンスを取得するためのランタイムキーを指定します。設定されていないか無効な場合、provider は標準のライセンス方法をデフォルトとして使用します。このプロパティは、標準のライセンス方法がサポートされていないか、ランタイムキーが必要な環境でのみ使用してください。 |
Timeout | provider がタイムアウトエラーを返すまでにサーバーからの応答を待機する最大時間を秒単位で指定します。デフォルトは60秒です。タイムアウトを無効にするには0を設定します。 |
UserDefinedViews | カスタムビューを定義するJSON 構成ファイルへのファイルパスを指定します。provider は、このファイルで指定されたビューを自動的に検出して使用します。 |
UseRDS | Specifies whether the provider connects to Reckon using Remote Data Sharing (RDS). This setting is incompatible with connections made through the Reckon Gateway. |